双極性障害II型と闘う

うつ病がいつまでも治らないと思っていたら、双極性障害II型でした。病気との闘いの日々を綴ります。

双極性障害II型とはどんな病気か?

f:id:roastedgreentea:20170520151233p:image

このブログのタイトルにもなっている双極性障害II型という病名、聞いた事あるでしょうか?ピンとこない方が多いかも知れません。双極性障害とは?更にII型とは??いったいどんな病気なのでしょうか。

双極性障害とは躁うつ病の事

双極性障害は、かつて躁うつ病と呼ばれていた病気です。躁状態うつ状態を繰り返します。

躁状態では多弁、睡眠時間が減少して活動し続ける、自分に過大な自信を持ち人間関係でトラブルを引き起こす、多額の借金をしてしまう、などの症状が起こります。激しい症状により、人間関係が破綻したり、職を失う事もあります。

f:id:roastedgreentea:20170520151612p:image

一方そこまでの激しい症状はなく、いつもより活動的、元気すぎるぐらいの状態を軽躁状態と言います。この場合は周囲も「何かいつもと違うかな?」と思うぐらいで病気だとはなかなか思いません。

うつ状態の時は、気分が酷く落ち込む、好きだった事にも興味が持てない、身体が異常に重い、食欲がない、などの症状が現れます。これは、「うつ病」のうつ状態と殆ど同じです。

双極性障害II型は、軽躁状態うつ状態を繰り返す病気

双極性障害のI型とII型の違いは、躁の時に躁状態になるか、軽躁状態になるかの違いです。激しい躁状態になるのがI型、軽躁状態になるのがII型です。私が患っているのはこのII型の方です。

一見うつ状態を何度も繰り返しているように見えますが、元気を通り越して軽躁状態になる事があります。但し他人には、今日はずいぶん元気だなぐらいにしか見えない事が多いでしょう。

このように、双極性障害II型の場合は、一見うつ病にしか見えない事があります。

しかし、実はうつ病双極性障害躁うつ病)は全く別の病気なのです。これは意外に思う方が多いのではないでしょうか。うつ病躁うつ病も殆ど同じような病気だろうと思われがちです。

でも、2つの病気の原因は別である事が分かっています。また、治療法も違うのです。

私は当初、適応障害うつ病と言われていましたが、診断が双極性障害に変わり薬の種類が大きく変わりました。

双極性障害II型は、当初うつ病と診断されてしまう事が多いです。本人も軽躁状態ではおかしいとは思わないので、うつの時にしか病院に行かないからです。

その症状、うつ病ではなく双極性障害II型かも

うつ病を長年患い、軽快したと思ったらまた再発する、これを繰り返している人は、もしかしたらうつ病ではなく双極性障害II型かもしれません。

今までに、軽躁状態のような事はありませんでしたか?いつも以上にパワフルで、寝なくても元気だった時期は?思い当たる節があれば、主治医に相談しましょう。治療法を変えた方が良いかもしれません。